こんにちは、mnjkブログ管理人です。あなたは、長時間撮影をしますか?
地域によってはそろそろ運動会の時期ですね。親としては、自分の子どもの活躍する姿をしっかり撮影したいと思います。
しかし、長時間カメラをずっと持っている上体だと、手首が疲れてきます。
長時間撮影って正直かなりハードです。
しかし、我々カメラマンは、疲れるけれど、自分の子どもやスポーツ選手の シャッターチャンスは絶対逃したくないんです。
長時間の撮影ってめちゃくちゃしんどい。手首も疲れるし、かなり重労働なんだよね。けれど、わが子のシャッターチャンスは絶対逃したくない。

そんな長時間撮影・・・・・
一脚を使うと、長時間撮影の労力を減らすことができます。
今日は、管理人の使用している、
「Velbon 一脚 レバー式 EXUP-53 5段 小型 脚径23mm 自由雲台付 アルミ製 371744」
を紹介します。
created by Rinker
¥3,828
(2023/03/24 17:55:47時点 楽天市場調べ-詳細)
1 外観
① 高さについて
Velbon 一脚 レバー式 EXUP-53 は、5段階の長さにすることができます。
長くしたいときは、それぞれのレバーを上に上げるとのばすことができます。

当一脚は5段階で調整可能 赤丸のレバーをあげると伸ばすことができる
1段目

1段目何も伸ばしてない状態
2段目

2段目を伸ばした状態
3段目

3段目を伸ばした状態
4段目

4段目を伸ばした状態
5段目

5段目を伸ばした状態 すべて伸ばすと、MAXで150cmになります。
②雲台
当一脚は雲台で、カメラを固定します。雲台の横についているレバーを手前に引くと
雲台が前後に動くようになります。

赤丸のレバーを手前に回すと雲台を前後に動かすことができます。

また、雲台全体は左右にまわすことができます。
created by Rinker
¥3,828
(2023/03/24 17:55:47時点 楽天市場調べ-詳細)
2使った感想
なんといっても、まずは軽いことがよかったです。今まで三脚を使用していたんですが、とても重くて、私のカメラバックに固定がしづらかったんです。この一脚非常に軽いのと細いので、自分のカメラバックに固定しやすくなりました。

K&F CONSEPTのバックに一脚をセット
私は高校野球・社会人野球が開催されている地方球場で使用することが多いです。 5段階での長さ調整が可能なので、自分の目線の高さに合わせて調整することができました。
私が野球で使用する機材は、EOS7dmark2にシグマの150-600をつんでいます。
以前は手持ち撮影を行っていたので、終わった後に手首が疲れてきたり、途中から疲れて
手振れしたりということがありましたが、この一脚を使ってから、疲れがだいぶ軽減できる
ようになりました。

3ネットの声
それでは、ネットの声を確認してみましょう。アマゾンのレビューでは、 2020年5月現在412名が回答し、約半分の50%のひとが☆5つの評価をしています。 ☆4つが29%という評価です。一方最低評価の☆1つは全体の5%となっています。
4まとめ
一脚は、軽い・設置が安易・収納が楽などのメリットがあります。自分の子どもの輝く瞬間を撮るため、一生懸命がんばるアスリートの一瞬を撮るため、長時間撮影をする一般カメラマンには三脚よりも一脚のほうが便利だと思います。
また、使用中に三脚よりもかさばる事がないため、せまい野球場やサッカー場の応援席でも楽に私用できました。撮影をより楽に行うために、一脚1本もっておくとよいかと思います。
それでは、読んでいただきありがとうございました。
created by Rinker
¥3,828
(2023/03/24 17:55:47時点 楽天市場調べ-詳細)