こんにちは、mnjkブログ管理人です。
ここのところコロナウイルスの影響で全く撮影ができていませんでした。
撮影したい気持ちを抑えられず、本日小牧基地の方へ撮影に行きましたので
レポートを書こうと思います。
写真の下にカメラの設定を入れますので、航空機撮影の際の参考にしてください。
使用カメラ Canon EOS 7D Mark II

使用SDカード BONZART

1 20200806小牧基地撮影レポート
① 今回の撮影ポイント
今回の撮影は、小牧基地のランウェイ16側にある神明公園で撮影しました。
いつもは、ランウェイ34運用が多い小牧基地ですが、今回は1日を通して
ランウェイ16運用でした。
ランウェイ16時は、小牧城と航空機を絡めた写真が撮影できます。
それでは、午前中に撮影した写真を紹介します。
② 午前中に撮影できた航空機達
9時半頃神明公園に到着。
エアフロントオアシス側にいる常連さん達もこちらにきていたようでした。
到着後すぐビジネス機が降りてきました。
Canon EOS 7D Mark II F値:5.6 SS:1/750 ISO100 ホワイトバランス:オート
続いてフジドリームエアライン3号機が真横をタキシング
Canon EOS 7D Mark II F値:4.5 SS:1/4000 ISO400 ホワイトバランス:オート
フジドリームエアライン4号機着陸
Canon EOS 7D Mark II F値:5.6 SS:1/3000 ISO400 ホワイトバランス:オート
離陸する航空自衛隊U-125A
Canon EOS 7D Mark II F値:5.6 SS:1/3000 ISO400 ホワイトバランス:オート
しばらくするとKC767が基地上空をゴーアラウンドしていきました。
ちなみにKC767コールサインはCOBBYです。
Canon EOS 7D Mark II F値:5.6 SS:1/4000 ISO400 ホワイトバランス:オート
さきほどやってきたフジドリーム4号機早くも次の目的地へ向けタキシング
Canon EOS 7D Mark II F値:5.6 SS:1/3000 ISO400 ホワイトバランス:オート
2度目のKC-767 今度は、小牧山と小牧城を絡めて撮影
Canon EOS 7D Mark II F値:9.5 SS:1/2000 ISO400 ホワイトバランス:オート
神明公園の横にある 愛知県飛行研究セン
Canon EOS 7D Mark II F値:9.5 SS:1/1500 ISO400 ホワイトバランス:オート
フジドリームエアライン12号機タキシング
Canon EOS 7D Mark II F値:9.5 SS:1/1000 ISO400 ホワイトバランス:オート
ホンダジェットのタキシング
Canon EOS 7D Mark II F値:9.5 SS:1/1000 ISO400 ホワイトバランス:オート
C130はアップで切り取りました
Canon EOS 7D Mark II F値:13 SS:1/250 ISO400 ホワイトバランス:オート
午前中最後はフジドリームエアライン タキシングする13号機と着陸する2号機
を絡めました。

