mnjkブログ
  • プライバシーポリシー 運営者情報
  • 問い合わせフォーム
  • 写真撮影あれこれ
  • おすすめカメラ製品
  • 管理人写真館
  • おすすめカメラ
  • 航空機撮影
  • プライバシーポリシー 運営者情報
  • 問い合わせフォーム
  • 写真撮影あれこれ
  • おすすめカメラ製品
  • 管理人写真館
  • おすすめカメラ
  • 航空機撮影

MATIN 一眼レフ カメラレインカバー  レビュー

おすすめカメラ製品
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー
2020.05.24 2020.05.16

 

こんにちは、mnjkブログ管理人です。

今度の休みは、たのしみにしていた撮影日、けれど、天気予報を見たらまさかの

雨予報。諦めるしかないのだろうか。

撮影をしていたら、まさかの雨。撮影はしたいけどなくなく中断。

あなたは、こんな経験ありませんか。

雨のせいで、水を差された気分になりますよね。

せっかく楽しみにしていたのに、雨のせいで撮影中止、雨が降っていても撮影が継続できるほうほうってないのだろうか。

そんな時に、レインカバーが役にたちます。

かばんの中に、1枚準備しておけば、とっさの雨や雪からカメラを守ってくれます。

今回の記事では、私が使っているレインカバーのMATIN 一眼レフ カメラレインカバー Lサイズ

を紹介します。

【ポイント5倍】MATIN デジタル一眼レフ用カメラレインカバー Sサイズ M-7095
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
【ポイント5倍】MATIN デジタル一眼レフ用カメラレインカバー Mサイズ M-7096
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

目次

1一眼レフカメラを雨から守るレインカバー               

2レインカバーの必要性

3一眼レフカメラに装着してみた

4ネットの声

5まとめ

 

1一眼レフカメラを雨からカメラを守るレインカバー

雨の降ったある日、外へ出て、レインカバーの撥水テストをしてみました。

 

レインカバーが雨をしっかりとはじいてくれています。

以前は、ゴミ袋を加工して、雨対策をしていました。

正直お金をかけたくないという感情が上回っていたのです。

それだとどうしても装着がうまくいかず、結果として満足な防水効果

が得られませんでした。

2レインカバーの必要性

ご存知かとは思いますが、カメラは水滴が天敵です。

というのも精密機械ですので、水が機材の中に入った状態で通電

するとショートを起こして壊れてしまうことがあるのです。

余談ですが、以前コンパクトデジタルカメラを使って池の近くで撮影してた人が

そのままカメラを落下させ、すぐに電源を入れたためショートして復活できなく

なったことがありました。

一眼レフの話に戻りますが、カメラ購入時、高いお金を払って機材を手にいれたと思います。

しかし、メーカー保障は、水で故障した場合は対象外になります。

すると水が原因で故障した場合、また、1からお金を払って機材を購入する必要が

あります。そうならないためにも、レインカバーは1枚購入しておきましょう。

【ポイント5倍】MATIN デジタル一眼レフ用カメラレインカバー Sサイズ M-7095
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
【ポイント5倍】MATIN デジタル一眼レフ用カメラレインカバー Mサイズ M-7096
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

3一眼レフカメラに装着してみた

それでは、MATIN 一眼レフ カメラレインカバー Lサイズをカメラに装着した

写真を見てください。

CanonEOS7DMark2とSIGMAの150-600の組み合わせにレインカバーを装着

しました。

レンズを望遠側に設定

レンズを広角側に設定

レンズの先端をゴムバンドで固定してあるため、望縁側でも広角側でもカバーが

外れることがありません。

 

サイズはL・M・Nの3種類あります。管理人は、スポーツ撮影で尺の長いレンズを使うため

Lサイズを購入しました。自分の持っているカメラに合わせて選んでもらえばよいと思います。

4ネットの声

アマゾンのカスタマーレビューでは、2020年5月現在22名のユーザーが回答し、総合評価は☆5つのうち3.9となっています。最高評価の☆5つは38%、最低は☆2つで23%となっています。

参考 アマゾン https://www.amazon.co.jp/gp/product/B002EB01C0/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

アマゾンのリンクです。参考にしてください。

5まとめ

雨の日でも撮影をしたい、しかしカメラを濡らして故障させたくない。

写真を撮影していると1回は、経験したことがあると思います。

レインカバーを1枚持っておくことで、急な雨や雪に対応でき、

大切な機材を守ることができます。

外で撮影をすることが多い場合は、検討してみてはどうでしょうか。

読んでいただきありがとうございました。

【ポイント5倍】MATIN デジタル一眼レフ用カメラレインカバー Sサイズ M-7095
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
【ポイント5倍】MATIN デジタル一眼レフ用カメラレインカバー Mサイズ M-7096
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
関連記事 一眼レフカメラ あったら便利なアイテム12選
おすすめカメラ製品
シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー
mnjkブログをフォローする
mnjkブログ
mnjkブログ

関連記事

おすすめカメラ製品

一眼レフカメラ あったら便利なアイテム12選まとめ

今まで、管理人が買ったカメラグッズの中で、便利だと思ったもの12点を紹介します。12個のアイテムを①必ず手に入れたいアイテム②できたら揃えたいアイテム③あったら役に立つアイテムの3つに分けました。カメラグッズを買う際の参考にしてください。
おすすめカメラ製品

おすすめ K&F Concept カメラリュック カメラバッグレビュー

大量の機材を持って写真撮影にでかけよう。そんな時大切な機材をしっかり守る、且つコンパクトに収納できるカメラバックはできたら持っておきたいですよね。K&FConceptのカメラバックは、大容量で使いやすくおすすめです。使った感想を書きましたのでご覧ください。
おすすめカメラ製品

Velbon 一脚 レバー式 EXUP-53 レビュー 運動会やスポーツにおすすめ

運動会やスポーツ撮影、かっこいい一瞬の姿を撮影したい。カメラマンなら誰でも思うことです。けど長時間撮影ってめちゃくちゃハード。撮影を少しでも楽にしたいなら一脚に頼りましょう。Velbon 一脚 レバー式 EXUP-53を紹介します。
おすすめカメラ製品

Canon互換バッテリーNewmowaレビュー コスパ最高

撮影に必要な必須アイテムのひとつスペアバッテリー しかし純正のバッテリーってめちゃくちゃ高いんです。そんなあなたには、互換バッテリーがお勧め。安いし性能もよいです。私が使っているスペアバッテリーを紹介します。
おすすめカメラ製品

写真と動画を同時撮影 エツミボールヘッドシューレビュー

ビデオもとりたい、写真も撮りたい。けどカメラマンは一人しかいない。そんなときはエツミのボールヘッドシューを使いましょう。雲台が動くので、横位置でも縦位置でも同時撮影が可能です。
おすすめカメラ製品

Canonフルサイズ一眼レフ EOS6DMark2レビュー

写真をやっているといずれは、フルサイズ機で撮影したいと思う方も多いはず。私は、キャノンのEOS6Dmark2を買いました。フルサイズの一眼レフの中では価格もお手ごろで、バリアングルモニターが搭載されています。今回の記事では、6DMark2を使用した感想を書きたいと思います。購入を検討している方は是非見てください。
写真と動画を同時撮影 エツミボールヘッドシューレビュー
おすすめ K&F Concept カメラリュック カメラバッグレビュー
ホーム
おすすめカメラ製品

最近の投稿

  • 2020年8月 セントレアで撮影した飛行機達(設定も公開)
  • 20200818小牧基地撮影レポート
  • 20200806小牧基地撮影レポート②
  • 20200806小牧基地撮影レポート①
  • 大相撲 大関 朝乃山 英樹写真館
mnjkブログ
mnjkブログ

写真撮影が大好きです。

幼少期から写真撮影に興味を持つ→社会人になったのをきっかけに一眼レフを買う→野球を中心に撮影→相撲とプロレスに興味を持つ→なんでも撮りたがり人間になる。

今はスポーツ撮影を中心に様々なジャンルの写真を撮影しています。
スポーツ撮影では、某有名企業チームのホームページに撮影した
写真が掲載されたり、有名アスリートから撮影した写真の提供
依頼を受けるようになりました。

「写真で生活をたのしくしよう」

がこのブログのテーマです。

私自身が撮影した写真や、機材紹介、撮影方法などを発信します。

mnjkブログをフォローする

アーカイブ

  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

カテゴリー

  • Uncategorized
  • おすすめカメラ
  • おすすめカメラ製品
  • 写真撮影あれこれ
  • 管理人写真館
  • 航空機撮影
mnjkブログ
© 2020 mnjkブログ.
    • プライバシーポリシー 運営者情報
    • 問い合わせフォーム
    • 写真撮影あれこれ
    • おすすめカメラ製品
    • 管理人写真館
    • おすすめカメラ
    • 航空機撮影
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • 2020年8月 セントレアで撮影した飛行機達(設定も公開)
    • 20200818小牧基地撮影レポート
    • 20200806小牧基地撮影レポート②
    • 20200806小牧基地撮影レポート①
    • 大相撲 大関 朝乃山 英樹写真館
    mnjkブログ
    mnjkブログ

    写真撮影が大好きです。

    幼少期から写真撮影に興味を持つ→社会人になったのをきっかけに一眼レフを買う→野球を中心に撮影→相撲とプロレスに興味を持つ→なんでも撮りたがり人間になる。

    今はスポーツ撮影を中心に様々なジャンルの写真を撮影しています。
    スポーツ撮影では、某有名企業チームのホームページに撮影した
    写真が掲載されたり、有名アスリートから撮影した写真の提供
    依頼を受けるようになりました。

    「写真で生活をたのしくしよう」

    がこのブログのテーマです。

    私自身が撮影した写真や、機材紹介、撮影方法などを発信します。

    mnjkブログをフォローする

    アーカイブ

    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月

    カテゴリー

    • Uncategorized
    • おすすめカメラ
    • おすすめカメラ製品
    • 写真撮影あれこれ
    • 管理人写真館
    • 航空機撮影
タイトルとURLをコピーしました