こんにちは、mnjkブログ管理人です。
コスパ最高+高品質のインターネットプリント。
なかでもどんどんプリントは管理人が長く愛用している写真
プリント会社です。
先日、印刷された写真の比較のため、近所の写真屋さんに行きましたが
更に値上げしていてL版1枚51円になっていました。
コスパを考えるならよけいにネットプリント際立ちますね。
てなわけで、今回の記事では、どんどんプリントで写真を注文する
方法について記述します。
あなたもやり方を覚えて、写真の印刷代を減らしちゃいましょう。
それではやっていきます。
1インターネットプリントどんどんプリントで写真を注文する方法とは
どんどんプリントホームページはこちら
(1)どんどんプリントの写真の注文手順
① 検索エンジンで「どんどんプリント」と打ち込みます。
② 検索結果上から二つ目のどんどんプリントをクリックしてください。
③どんどんプリントのページが開いたら、左上にあるご注文はこちら
をクリックしましょう。
④そうすると、写真の印画紙を選択する画面が出てきます。
オリジナルプリントかフジカラープリントを選択しましょう。
ちなみに大延ばし印刷をする場合は、オリジナルを選択します。
⑤ 印画紙の選択が終わったら、右側のバーを下にスクロールし、
利用規約に同意して注文するをクリックする。
⑥OKを押します。
⑦それでは画像を選択しましょう。
注文する写真のフォルダを全選択し(ctrl+A)
赤丸で囲まれた画像を追加にドラックアンドドロップします。
⑧すると写真の送信が始まります
⑨プリントする写真の大きさを選択します。
写真サイズを一括で選択したい場合は、赤丸のプリント一括指定
を選びます。
L版を選ぶ場合は、L版のところに1と入れましょう。
2枚ほしい場合は2といれます。
左側の欄にある写真が、全て指定済みになりました。
これで選択ができています。
違ったサイズを選びたいときは、一つずつ選択しましょう。

なおどんどんプリントは50枚以上注文すると
A4サイズが1枚無料か、送料が無料になります。
A4サイズを選ぶ場合は予め、引き伸ばしたい写真の
A4の項目に1と入れておきましょう。
サイズの選択が完了したら、右下の確認お支払い方法をクリックしてください。
⑩上記を了承して次へ進むをクリック
⑪キャンペーンの選択画面が出てきます。
自分の使いたいキャンペーンにチェックを入れてください。
⑫配送方法や、支払い方法を選択します。
上から順番に選択しましょう。
全ての選択が完了したら、次へ進むをクリックしてください。
⑬個人情報を入力します。*のマークがついているところが
必須項目です。上から順番に入れていきましょう。
すべて入力し終わったら右下の次へ進むをクリックします。
⑭注文内容を確認したら、一番下の次へ進むを押してください。
これで注文完了です。写真が届くまで待ちましょう。
コンビニ支払いを選んだ場合は、近くのコンビニに
支払いに行きましょう。
2まとめ
今回の記事では、どんどんプリントを使った写真の注文
方法について書きました。
ネット注文は怖いと思う人もいるかもしれませんが
決してそんなことはありません。
あなたも、どんどんプリントを使って安くて高品質
の写真を体験してみてください。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

